
2014年10月03日
アロマ✿『ジンジャー』
10月の
10%OFFの精油はこちら!!
『ジンジャー』
dōTERRAは、純粋セラピー等級の精油を
適正な価格で販売するために、
会社から直接購入できる会員制のシステムを取っています。
doTERRA詳細は、こちらからどうぞ→ ☆
会員登録は雑貨屋ココカラにて!
お電話やメールでも受付中!
サイトでの登録のかたは
どうぞ、紹介者IDとして
私、「屋宜 茜」のコードご使用下さい。
ID:244291
【ハーブのお話】
ジンジャー
古くから世界各地で食用や薬用として
親しまれてきたジンジャー。
たとえば、ペストが大流行した
16世紀のイギリスでは、
国王ヘンリー8世がペスト対策として
国民にジンジャーを食べるよう
奨励したそうです。
イギリスを代表するお菓子の
ジンジャーブレッドは(写真は一例)、
そうした出来事が起源となって
生まれたそう。
日本でもジンジャー(生姜)は
臭み消しや身体を温めるためなど、
さまざまな用途で重宝されてきました。
現在、注目を集めているのは、
ジンジャーに含まれている
ジンゲロールやショウガオールといった
ジンジャーの辛みのもとになる成分。
これらは「ファイトケミカル」という
植物性成分で、もともとは植物が
有害物質や害虫、外敵 などから
自身を守るためにもっているもの。
近年、人間にも役立つものが多いと
数多くの研究が進んでいます。
ジンジャーには
ファイトケミカルが400種類以上も
含まれているそう!
ジンジャーがいろいろな形で
私たちの健康をサポートしてくれるのも
うなずけますね☆
ハーブのトリビアが
楽しいコミュニケーションの
きっかけとなりますように(*^ー^*)
※ドテラのオイルだから食品可です!
他のオイルでのご使用は絶対禁止です。
ドテラの「ジンジャー」精油は、食品添加物扱いにて輸入しています♪
詳しくは、HPを♫
雑貨屋ココカラにてご購入できます(^_-)-☆
caprettoのメインブログはコチラ→http://capretto.ti-da.net/
『ヤギママの通販家具屋さん』
『氣質学鑑定』 予約受付中♫